最新から全表示
-
お知らせ2024年12月13日(金)
九州農政局調達情報メールマガジン(工事)(令和6年12月13日配信)
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□
九州農政局調達情報メールマガジン(工事)
(令和6年12月13日配信)
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□
九州農政局調達... -
お知らせ2024年12月13日(金)
-
お知らせ2024年12月13日(金)
-
お知らせ2024年12月13日(金)
-
お知らせ2024年12月12日(木)
-
お知らせ2024年12月12日(木)
-
お知らせ2024年12月12日(木)
阿蘇火山防災訓練の終了について
本日、阿蘇山上一帯で実施しました阿蘇火山防災訓練は、終了いたしました。
ご協力ありがとうございました。
阿蘇火山防災会議協議会(阿蘇市防災情報課内)0967-22-3232
-- -
お知らせ2024年12月12日(木)
霧島山(新燃岳):火山の状況に関する解説情報(第017号)
12月12日16時0分
福岡管区気象台 鹿児島地方気象台
<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>
新燃岳火口から概ね2kmの範囲では、大きな噴石などに警戒してください。
新燃岳では、10月下旬頃から火口直下を震源とする火山性地震が増加しています。
GNSS連続観測では、11月頃から、新燃岳付... -
お知らせ2024年12月12日(木)
阿蘇火山防災訓練の実施について
※これは訓練メールです。
本日、14時05分に阿蘇山に火口周辺警報 噴火警戒レベル3が発表されました。
火口周辺は「二次規制」を実施しています。
本日、阿蘇山上一帯及び農村公園あぴかで阿蘇火山防災訓練を実施しています。
周辺では緊急車両の走行や防災ヘリコプターが飛行しますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
<... -
お知らせ2024年12月12日(木)
阿蘇火山防災訓練の実施について
※これは訓練メールです。
本日、13時45分に阿蘇山に火口周辺警報 噴火警戒レベル2が発表されました。
火口周辺は「一次規制」を実施しています。
本日、阿蘇山上一帯及び農村公園あぴかで阿蘇火山防災訓練を実施しています。
周辺では緊急車両の走行や防災ヘリコプターが飛行しますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
<... -
お知らせ2024年12月12日(木)
-
お知らせ2024年12月12日(木)
霧島山(新燃岳):火山の状況に関する解説情報(第016号)
12月12日11時10分
福岡管区気象台 鹿児島地方気象台
<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>
新燃岳火口から概ね2kmの範囲では、大きな噴石などに警戒してください。
新燃岳では、火山活動が高まった状態となっていることから、本日(12日)11時00分に火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルをレベル... -
お知らせ2024年12月12日(木)
-
お知らせ2024年12月11日(水)
-
お知らせ2024年12月11日(水)
霧島山(新燃岳):火山の状況に関する解説情報(第015号)
12月11日16時0分
福岡管区気象台 鹿児島地方気象台
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
新燃岳では、火口直下を震源とする火山性地震が増加しています。火山活動がさらに高まった場合は、噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規制)に引き上げる可能性があります。今後の情報に注意してく... -
お知らせ2024年12月11日(水)
-
お知らせ2024年12月11日(水)
-
お知らせ2024年12月11日(水)
-
お知らせ2024年12月10日(火)
-
お知らせ2024年12月10日(火)
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。